他の記事を探す

ロシアの劇場紹介

2008年2月1日

ロシアの各都市に旅行した際に撮り集めた劇場の写真を保存しています。 以下の表の写真をクリックすると、それぞれの都市の劇場へジャンプします。 掲載した写真以外にも、色々な劇場の写真を掲載しておりますので、あちこちのページをのぞいてみていただければ幸いです。 なお、滞在時間等の都合もあり、各都市のすべての劇場の写真を網羅しているわけではありません。 オペラハウス コンサート・ホール ドラマ劇場 サーカス その他 モスクワ サンクト・ペテルブルク ニジニ・ノヴゴロド カザン オペラハウス コンサート・ホール ドラマ劇場 サーカ...

もっと見る

ニジニ・ノヴゴロドの劇場紹介

2008年2月1日

オペラハウス / コンサートホール / ドラマ劇場 / サーカス / その他 <オペラハウス> プーシキン記念ニジニ・ノヴゴロド国立劇場 劇場外観。劇場外観(遠くから見るとこんな感じで、小高い丘(というほどではありませんが)の上にあります)。ボックス・オフィス <コンサート・ホール> クレムリン・コンサート・ホールホール外観。公演ポスター。公演ポスター。 <ドラマ劇場> ゴーリキー記念国立ドラマ劇場 劇場外観。客席内装。クローク。 <サーカス> 国立サーカス サーカス入口(よく見ると、窓のステンドグラスを含め、凝った造りなのがお分かりいただけるでしょうか)。サーカス遠景。ボックス・オフ...

もっと見る

サンクト・ペテルブルクの劇場紹介

2008年2月1日

オペラハウス / コンサートホール / ドラマ劇場 / サーカス / その他 <オペラハウス>マリインスキー劇場 客席内装。劇場外観。ホワイエ。 ミハイロフスキー劇場 客席内装。劇場外観ホワイエ。 ユスーポフ宮殿(プライベート・シアター)ユスーポフ宮殿内にあるプライベートシアター。週に1~2回程度、公演を行っています。 劇場内装ホワイエとして使用した部屋桟敷席 サンクト・ペテルブルク・オペラ 時々コンセプトがよくわからない部屋もありますが、小規模な分、とても凝った造りの劇場です。 客席内。ホワイエ①ホワイエ② <コンサート・ホール> ボリショイ・ザール ホール内装。ステージ。...

もっと見る

モスクワの劇場紹介

2008年2月1日

オペラハウス / コンサートホール / ドラマ劇場 / サーカス / その他 <オペラハウス> ボリショイ劇場(新館)   客席内装。劇場入口。テアトラーリナヤ駅近くのボックスオフィス(ここ以外にも劇場入口入ってすぐのところにあります。)。 モスクワ音楽劇場 客席内装。劇場外観ボックス・オフィス(劇場正面向かって左側にあります。) <コンサート・ホール> チャイコフスキー記念コンサート・ホール ホール外観。ステージ。ホワイエ。コンセルヴァトーリヤ 大ホール入口。小ホール内装。ラフマニノフ・ホールのボックス・オフィス。モスクワ音楽堂ホール外観。ボックス・オフィス。ドミンゴのサイ...

もっと見る

チャイコフスキー・コンサート・ホール(2007年12月12日)

2007年12月12日

■会場にたどり着くまで   まずチケット購入方法ですが、ここのホールのチケットは街中のカッサ(チケット売り場)ではほとんど扱いがないそうなので、直接ここに足を運ぶか(電話予約も受け付けています)、インターネット購入が主流のようです。   世界最高峰!という公演が多くて満席になることもしばしば、というホールなので、日本から行かれる際は事前にチケットを手配しておいたほうが無難なのかな、と思います。慣れている人はダフ屋から購入、という選択肢もありますが、一応ここはダフ屋からの購入は禁止されているので、オススメはしません(詐欺が多いそうです)。    最寄り駅はマヤコフスカヤ駅ですが、ほぼ駅とホ...

もっと見る