
オンライン ロシア語講座 | JIC大阪ロシア語講座 | JIC - ジェーアイシー旅行センター
2021年からのロシア語講座は新型コロナウイルスの感染対策のため、
基本は会議アプリケーション Zoom を利用したオンライン授業となります。
全国からご参加可能!
身近にロシア語を学習する環境がない方、オンラインではありますが仲間とともにロシア語を始めませんか?
主催:大阪日ロ協会・国際親善交流センター
2021年4月開講 JIC ONLINEロシア語講座
クラス (曜日) |
時間 | 開始日 | 授業内容 |
---|---|---|---|
上級 (土) |
10:00 ~11:30 |
4 月 24 日 より開講 |
文法・語彙力のある方へ。 会話を楽しみ文章を読むことを主体に実力 UP! |
入門 (火) |
19:00 ~20:30 |
4 月 21 日 より開講 |
文法力をつけながら、 単語だけでなく文章での会話にもチャレンジしましょう。 |
初級(2) (水) |
19:00 ~20:30 |
4 月 20 日 より開講 |
ロシア語のアルファベットが読める方から。 ロシア語の挨拶や会話を学びます。 |
中級 (木) |
19:00 ~20:30 |
4 月 22 日 より開講 |
文法が身に付いたら 会話のバリエーションを増やしていきましょう。 表現力も向上。 |
JIC ロシア語講座(大阪主催)のポイント
-
初めて受講を希望する方むけに、第一回目の講座開始前に Zoom にて先生と顔合わせ、
30 分のレベルチェックと通信環境確認をいたします。
- 5 名から開講、定員は 8 名までの小グループでの開催です。
- 入門講座は 1 年間継続の授業となりますので、基礎をじっくりと勉強できます。
- 授業をお休みされる方には、お休み時の講座の録画にて復習が可能です(条件有)。
講師の紹介
-
ナターリア・藤原先生 初級(2)・中級 担当
ロシア語講師歴18 年。
丁寧で分かりやすい文法説明が好評。 -
スヴェトラーナ・バラフコワ先生 入門・上級 担当
ロシア語講師歴27 年。
豊富な文例を使っての会話、作文添削などが好評。
お申込み・お問い合わせについて
-
お申し込み方法
JIC のホームページより申込書をダウンロードのうえご記入後、 - メール(jictokyo@jicweb.co.jp)添付にてお送りください。
-
お申込期日 4月12日(月)
※この時点で講座開講の可否を決定いたします。
受講ご希望の方はお早めにお申し込みください。 -
受講料
全 15 回; 35,000 円(5 名様以上の場合)
※初めて受講の方、最後の受講から 2 年以上経過の方は入会金 5,000 円が必要です。 -
お問合せ
JIC 国際親善交流センター(受付:平日 10:00-15:00)
TEL:03-3355-7294 または 090-5059-1907(担当者携帯)
e-mail:jictokyo@jic-web.co.jp
URL:http://www.jic-web.co.jp
JICロシア語講座2021年 前期(4 月~8 月)予定
-
火曜日 「入門」 19:00-20:30 スヴェトラ-ナ・バラフコワ先生
4月20日・27日
5月11日・18日・25日
6月 1日・ 8日・15日・22日・29日
7月 6日・13日・20日・27日
8月 3日 -
水曜日 「初級(2)」 19:00-20:30 ナターリヤ・藤原先生
4月21日・28日
5月12日・19日・26日
6月 2日・ 9日・16日・23日・30日
7月 7日・14日・21日・28日
8月 4日 -
木曜日 「中級」 19:00-20:30 ナターリヤ・藤原先生
4月22日
5月 6日・13日・20日・27日
6月 3日・10日・17日・24日
7月 1日・ 8日・15日・22日・29日
8月 5日 -
土曜日 「上級」 10:00-11:30 スヴェトラーナ・バラフコワ先生
4月24日
5月 1日・ 8日・15日・22日・29日
6月 5日・12日・19日・26日
7月 3日・10日・24日・31日
8月 7日 - ※レッスンをお休みされた際のプリントや宿題は、メールにてお送りします。また先生のご都合による急な日程変更などもまずはメールにてお知らせいたしますので、必ず添付ファイルをご覧になることができるメールアドレスをお申込書にてお知らせくださいませ。
注意事項
- 途中受講も可能です。ただしレベルチェックは1回のみといたします。
- 受講者が 4 名の場合は 39,000 円にて開講いたします。
- 受講者が 4 名に満たない場合は開講中止となり、ご希望される方には個人レッスンのご紹介をいたします。
- 講師ならびにすべての受講生が同意すれば、受講開始/終了時間の変更は可能です。
- やむをえない事情がある場合、日程、講師が変更されることがあります。予めご了承ください。
-
祝祭日は原則として休講です。
GW 期間、夏休み、冬休みの日程については当講座カレンダーに従うものとします。
なお、講師または主催者側の都合により休講となった場合は補講を行います。 -
教材は講師がプリントを用意いたします。
必要に応じて市販教材を購入していただくことがあります。 -
平日にメールまたはお電話にて事前に欠席の連絡を頂いた場合、講師に当該講座の録画を依頼します。
次回の講座開講日までご視聴いただくことが可能です。 - 筆記具、辞書など個人の物以外、ご用意いただくものはありません。
《特定商取引法に基づく表示》
-
契約解除(クーリングオフ)について:
・お申し込みいただいた日から 8 日を経過するまでの間は、書面によるお申し出により契約の解除ができるものとします。その際、JIC は受講生に対して、契約解除に伴う損害賠償・違約金の請求をしません。すでに授業が開始している場合でもJICは契約解除に伴う損害賠償・違約金の請求をしません。すでに授業料などの支払いが行われている場合には、JICは速やかにその全額を返還するものとします。受講生はテキスト、書籍、CD、テープ等の教材を返還することとします(返還にかかる費用は JICの負担とします)。 -
契約解除(中途解約)について:
・お申し込みいただいた日から 8 日を経過した後は、書面によるお申し出により契約の解除ができるものとします。その際、JICは受講生に対して、下記のように精算をし、速やかに返還するものとします。
受講開始前の場合、初期費用として 5,000 円を差し引いた額を返還します。
受講後の場合、(1) すでに終了した期間に対応する授業料;(2) 初期費用として 5,000 円;(3) 契約解除に伴う損害金・違約金として学期残りの授業料の 20%(50,000 円を上限とします)を納付済み金額から差し引いた額を返還します。 - JIC では、入会金・授業料等の納入金の保全措置はとっていません。